事業案内

Our services

圧入引抜工法

圧入(あつにゅう)とは、既製杭を地中の所定の深度まで貫入し設置する既製杭設置方法の一つで、すでに地中に押し込まれた杭を数本つかみ、その引抜抵抗力を反力として次の杭を油圧による静荷重で地中に押し込んでいく工法です。

打撃や振動により既製杭を地盤中に設置する打込み方式では、必然的に振動や騒音といった建設公害を発生させます。また、地盤を削孔して既製杭を設置する埋込み方式では、余分な排土や泥水が発生します。
圧入は他の設置方法と比べ、周辺環境に及ぼす振動や騒音が小さく、地盤を乱さず、汚泥が発生しないという長所を有しています。

圧入原理の優位性

環境性
静荷重で杭を押し込む方式のため、騒音や振動などの建設公害を発生させない。

安全性
圧入機は常に圧入した杭につかまっているため、原理的に転倒の危険性がない。

急速性
圧入機は小型で圧入工程はシンプルなため、複数機の同時稼動に適し工期を短縮できる。

経済性
工事の影響範囲が狭いため、交通渋滞などを発生させず地域の経済活動を阻害しない。